4進数

10 進数は現在使われている一般的な記数法で、0、1、2、3、4、5、6、7、8、9 の10 個の記号を用いて全ての数字を表します。

2 進数はコンピュータの世界でよく使われる記数法で、0 と1 の二つの記号を用いて全ての数字を表します。

4 進数で用いられるのは 0、1、2、3 の 4 つの数字だけです。4 進数では 0 から順に数を増やしていったときに 4 まで来たら次の位に桁上がりします。そのため、10 進数の 4 は桁上がりして「10」という表現になります。

10 進数 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...
2 進数 0 1 10 11 100 101 110 111 1000 101 1010 ...
4 進数 0 1 2 3 10 11 12 13 20 21 22 ...

昔ハワイでは魚やタロイモを指にはさんで数えていたので、10 進数ではなく4 進数を使っていたそうです。

10 進数で入力される整数 n を 4 進数に変換し出力するプログラムを作成してください。

Input

複数のデータセットの並びが入力として与えられます。入力の終わりは -1 ひとつの行で示されます。各データセットとして1つの整数 n (0 ≤ n ≤ 1000000) が1行に与えられます。

データセットの数は 2000 を超えません。

Output

入力データセット毎に 4 進数に変換した結果を1行に出力します。

Sample Input

7
4
0
12
10
10000
-1

Output for the Sample Input

13
10
0
30
22
2130100